窓辺で赤ワインを片手にリラックス。そんなふうに毎日を楽しみたい・・・ピエモンテ州ランゲ(Langhe, Piemonte)

夕陽の色を吸い込んだかのような透明感のある赤。ピエモンテ州の赤ワインLanghe
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

“Anteprima Amarone”・・・ヴィンテージ2011のお披露目です。
アマローネ好きにはたまらないイベントです。
Share this:
- 30/01/2015
- comments closed

11月20日は ボジョレー・ヌーヴォー解禁日。さて今年は飲めるかな?
イタリアでボジョレー・ヌーヴォーを見つけるのはけっこう大変。
Share this:
- 20/11/2014
- comments closed

イタリアワインをブロック?輸入禁止?さてロシアの決断は?
ちょっとびっくり、そして心配なニュースです。
Share this:
- 08/08/2014
- comments closed

ヴィンテージ2007!! 週末のおうちワインはちょっと贅沢に。
チーズとの相性もバッチリです♥
Share this:
- 28/01/2014
- comments closed

かわいい♥ 思わずラベル買いしてしまうワインとの出会いです。
ほのぼのした小人さんがとってもキュート♥
Share this:
- 04/07/2014
- comments closed

気軽に飲めるテーブルワイン。素朴な味わいの赤で大満足。
テーブルワインといってもMontepulciano d’Abruzzoだから納得、美味しい♥♥♥
Share this:
- 30/10/2012
- comments closed

自宅静養中の暇つぶし第2弾。ネコ好きにはたまらない黒猫ラベル♥
自宅静養が続いています。徐々に右腕も使い始めているので、キーボードも両手で入力できるようになりました。ただ長時間、右腕を動かしているとやっぱり痛みを感じるので、焦らずゆっくりのリハビリです(涙)。 アルコールもまだ「おあずけ」状態。時間を持て余し気味の時は、恒例(?)のネットでラベル探しをしています。今日は黒猫ラベルのご紹介。モンタルチーノにあるアグリツーリズモも経営しているワイナリーPiombaia(ピオンバイア)のサンジョヴェーゼ90%、メルロー10%のSant’Antimo Rosso(サンタンティモ・ロッソ)という赤ワインです。Sant’Antimo Rossoはシエナ地方、主にモンタルチーノで製造されるDOC赤ワインで、ブドウ品種もかなり自由にブレンドされるそうです。ワインの名前はそのものずばり”Gatto Nero(黒猫)”。名前の由来はわかりませんが、オフィシャルサイトにはネコちゃんの画像が掲載されているので、ネコ好きワイナリーなのかもしれません。 Piombaia-Rossi Cantini http://www.piombaia.com/ ☆★☆ 更新情報をRSSでも配信しています。ページ左下にフィード購読ボタンがありますので、よろしければクリックしてください。
Share this:
- 13/10/2014
- comments closed

今週末はピエモンテ訪問。美味しいワインが待っている♥
今から週末が楽しみです♥
Share this:
- 09/07/2014
- comments closed

町中が黄色にそまる! 今日はミモザの花であふれる1日です。
3月8日は国際女性デー。
Share this:
- 08/03/2014
- comments closed

面白そう!! ある意味ものすごい希少価値の高いテイスティング。
自分では絶対に見つけられないワインに出会えるチャンスです。
Share this:
- 27/02/2014
- comments closed
最近のコメント