窓辺で赤ワインを片手にリラックス。そんなふうに毎日を楽しみたい・・・ピエモンテ州ランゲ(Langhe, Piemonte)

夕陽の色を吸い込んだかのような透明感のある赤。ピエモンテ州の赤ワインLanghe
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

アペリティーヴォにもお魚料理にも相性抜群の「白」のランブルスコ♥
スパークリング好きなら白のランブルスコもおすすめです。
Share this:
- 10/10/2014
- comments closed

大晦日の夜は「サテン」で乾杯!! 今からとっても楽しみです。
今から泡のシュワシュワ〜という音が聞こえてきます♥
Share this:
- 31/12/2013
- comments closed

えっ? たった2房のみ?名前の由来はそこにあるのです。
ある意味、とっても贅沢なワイン♥
Share this:
- 08/05/2014
- comments closed

美しい深みのある色。安藤忠雄 x VENINIの作品より目立っていた赤ワイン。
まるでワインに捧げられたかのような安藤忠雄氏の赤と白の作品
Share this:
- 12/10/2012
- comments closed

読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
ワイン名にも東洋の香り?そのうち漢字での表記が流行りはじめたりして・・・。
Share this:
- 22/12/2012
- comments closed

たまには気分を変えてのアペリティーヴォ。ちょっと贅沢な気分です。
寒い1日でしたが、頑張って(?)冷えた白ワイン!!
Share this:
- 09/12/2014
- comments closed
Grandi Langhe Docg – 5th to 7th May
Share this:

最近のお気に入りはGrignolino d’Asti。その透明感ある色とフレッシュな香りにはまってます。
Grignolino d’Asti VS Chianti ・・・この色の違いはすごい。でもどっちも美味しい♥
Share this:
- 27/11/2012
- comments closed

毎週末はこれ!! 最近の週末恒例アペリティーヴォはヴィーノ・リーベロ。
ちょっと気になるプロジェクトです。
Share this:
- 18/11/2014
- comments closed

久しぶりのヴェローナ訪問。楽しみは恒例のアペリティーヴォ!!
美味しいワインとお料理に囲まれると幸せ♥
Share this:
- 02/02/2015
- comments closed
最近のコメント