Chianti Classico Collectionが2月18日に開催されるそうです。
場所はフィレンツェのSTAZIONE LEOPOLDA(v.le Fratelli Rosselli, 5)です。
2010年のリセルヴァ、2011年、2012年のキャンティの試飲ができるそうです。行きたいなぁ。

Chianti Classico Collection – 130ものワイナリーが勢揃いするイベントです。
- 15/01/2013
- News from Italy / イベント in Italy
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

Shadow of Wine… 赤ワインのルビー色は影の色もとってもきれい。
プロの撮る写真はやっぱり素敵。挑戦してみたものの、結果は・・・。
Share this:
- 14/01/2013
- comments closed

Roncus・・・またまたフリウリのワイナリーです。
ワイナリーの紹介第11回目です。
Share this:
- 08/11/2014
- comments closed

酔っぱらった絵?ワインで描かれた絵を鑑賞しながらワインも楽しむ夕べ。
ワインのもうひとつの利用法?ちょっともったいない気もするけれど・・・。
Share this:
- 09/12/2012
- comments closed

メールまめなシチリアのワイナリー。一度訪問したいワイナリーのひとつです。
巨大オブジェのあるワイナリーは大の日本びいきです。
Share this:
- 29/03/2013
- comments closed

好きな白ワインは? やっぱりソアーヴェ。やっぱりピエロパン。
忘れられないPieropanのソアーヴェ♥♥♥
Share this:
- 02/07/2014
- comments closed
Enologica – Salone del vino e del prodotto tipico dell’Emilia-Romagna – 23-24-25 novembre – Bologna
Share this:

おぉ、よ〜く見ればイタリア国旗だった!! 偶然(?)が産み出したナイスショット!!
意図的なのか偶然なのか・・・どちらにしてもイタリア国旗♥
Share this:
- 25/11/2012
- comments closed

ビオワインのパイオニア。ワインの栓はコルクでもスクリューでもなく・・・。
一瞬びっくり。王冠タイプの栓のワインです。
Share this:
- 22/05/2014
- comments closed

イタリアワインをブロック?輸入禁止?さてロシアの決断は?
ちょっとびっくり、そして心配なニュースです。
Share this:
- 08/08/2014
- comments closed

なんだか気持ち良さそう。ブドウ畑でのストレッチングで疲労回復、リフレッシュ。
ブドウ栽培は肉体労働・・・お疲れさまです。そして美味しいワインのためにありがとう。
Share this:
- 19/10/2013
- comments closed
最近のコメント