先日のランブルスコの続きです。 ランブルスコの地元では、昔はワイングラスではなく白いお椀で飲んでいたそうですよ。 今でもランブルスコをお椀についでくれるところもあります。 一瞬びっくりしますが、新鮮な”飲み体験”です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading...
DIODOROS誕生。神殿のふもとで栽培されるブドウから造られるワインです。 ラベルのストライプにもちゃんと意味があるのです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 14/12/2013 comments closed
必見です!! 犬も猫も好きな人に絶対おすすめのワインを紹介します。 ラベルを見ただけですっかりお気に入り♥ Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 09/02/2014 comments closed
えっ? たった2房のみ?名前の由来はそこにあるのです。 ある意味、とっても贅沢なワイン♥ Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 08/05/2014 comments closed
Go Wine School Soave 2013 … sabato 12 e domenica 13 ottobre Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... - www.gowinet.org/partecipa/2203-focus-on-go-wine-school-soave.html -
予想外!!! なんと、我が家にボジョレーがやって来た!! 今年はボジョレーを楽しめました♥♥ Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 23/11/2013 comments closed
WINE BUSINESS MANAGEMENT・・・プログラムを見ると本格的に勉強したくなっちゃいます。 受講したら、ますますワインに興味がわきそうです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 24/01/2014 comments closed
ちょっと早めのクリスマス乾杯!! 登場したのは? ランチで飲めて幸せ気分。仕事もはかどる?? Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 18/12/2014 comments closed
ハートが決め手。バレンタインデーのワインはこれで決まりでしょう。 ハートがキュート♥ アモーレを感じるワインです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 08/02/2014 comments closed
老化? たぶん自動翻訳のせい? ちょっと不可解な表現を発見。 ワインが「老化」するとは思えないのですけど。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 05/02/2014 comments closed
ワインはやっぱり万能薬? なんと脳の活性化にも役立つそうです。 ワイン愛好家にとっての朗報です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 05/09/2014 comments closed
最近のコメント