イタリアワインのガイドブック ” I Vini d’Italia(イ・ヴィーニ・ディタリア)”で最高賞、トレビッキエーリを受賞したワインのワールドツアーが日本初上陸だそうです。ガンベロロッソ主催のワイン試飲会。これは楽しみですね。
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

Wine Fashion Night Out!! モンテナポレーネ通りにミラネーゼが大集合。
ファッションとワインの夢の競演にミラネーゼも大はしゃぎ
Share this:
- 11/10/2012
- comments closed

おめでとう! イタリア最優秀ソムリエに輝いたのは?
戦いに挑んだソムリエの皆さん、お疲れさまでした。
Share this:
- 26/11/2013
- comments closed

老化? たぶん自動翻訳のせい? ちょっと不可解な表現を発見。
ワインが「老化」するとは思えないのですけど。
Share this:
- 05/02/2014
- comments closed

おぉ、よ〜く見ればイタリア国旗だった!! 偶然(?)が産み出したナイスショット!!
意図的なのか偶然なのか・・・どちらにしてもイタリア国旗♥
Share this:
- 25/11/2012
- comments closed

TASTE & MATCH – フードブロガーとワイナリーがタッグを組むイベントです。
「食」にうるさいフードブロガー自慢の料理とワインを楽しむイベントです♥
Share this:
- 03/02/2013
- comments closed

フリウリ地方のSchiopettino(スキオペッティーノ)。実は別名を持っています。
お手頃価格で楽しめたフリウリのワインのご紹介。
Share this:
- 12/04/2013
- comments closed
そこまでするの?驚きのワインテイスティングのビデオです!!!
私にはとてもできないのでビデオを観て我慢します。
Share this:
- 09/10/2013
- comments closed

残念・・・ここに赤ワインがあったら最高だったのに!!
イノシシのラグーのパッパルデッレ♥
Share this:
- 11/12/2013
- comments closed

なんだか気持ち良さそう。ブドウ畑でのストレッチングで疲労回復、リフレッシュ。
ブドウ栽培は肉体労働・・・お疲れさまです。そして美味しいワインのためにありがとう。
Share this:
- 19/10/2013
- comments closed

Le Colture・・・午年にちなんだ(?)プロセッコです。
ワイナリーの紹介第5回目です。
Share this:
- 24/10/2014
- comments closed
最近のコメント