毎月20日はワインの日だそうです。日本ソムリエ協会が1994年に制定したそうで、理由はフランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことからだそうです。イタリア語が関係ないのはちょっと残念ですが・・・。ワインの日におうちワインを楽しむのもいいのではないでしょうか。和食にワインだっていいですよね。これから寒くなるとお鍋とワインもいいのでは?
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

エノテカで盛り上がるプレゼンテーション。主役の本よりテイスティングがメイン?
個性的と言われるアオスタワインのテイスティングをしてきました。
Share this:
- 07/12/2013
- comments closed

新年の幕開けはFranciacorta!! 今年もイタリアワインを楽しみましょう。
今年も美味しい幕開けです。
Share this:
- 12/01/2015
- comments closed

びっくり!! かなり目立つ建物ですが・・・実はワイナリーなのです。
グリーンがとっても奇麗。
Share this:
- 14/08/2014
- comments closed

ロゼワインが大集合。フィレンツェがロゼ色に染まります。
ロゼの美味しさ再発見!お気に入りのロゼに出会えるイベントです。
Share this:
- 21/04/2014
- comments closed

夕陽の色を吸い込んだかのような透明感のある赤。ピエモンテ州の赤ワインLanghe
夕暮れのリラックスのひと時。美味しいワインと贅沢な一瞬。
Share this:
- 22/09/2012
- comments closed

ロゴがおしゃれなワイングラス。ここまで!という印なのでしょう。
オシャレな演出はエノテカならでは。
Share this:
- 28/07/2014
- comments closed

TASTE & MATCH – フードブロガーとワイナリーがタッグを組むイベントです。
「食」にうるさいフードブロガー自慢の料理とワインを楽しむイベントです♥
Share this:
- 03/02/2013
- comments closed

ラベルを見て思い出すのは『ブレーメンの音楽隊』。隠された理由は?
メルヘンチックでかわいらしいラベルです。
Share this:
- 26/05/2014
- comments closed

単純明快? アメリカ人をターゲットにしたワインはこうなりました。
いかにもヴェネツィア。一目でわかります。
Share this:
- 11/04/2014
- comments closed

あれ?この天才レーサーの名前に見覚えが・・・どこで見たんだろう?
そうそう、シャンパンシャワー(スプマンテシャワー)の瞬間でした。
Share this:
- 03/02/2014
- comments closed
最近のコメント