先日のランブルスコの続きです。 ランブルスコの地元では、昔はワイングラスではなく白いお椀で飲んでいたそうですよ。 今でもランブルスコをお椀についでくれるところもあります。 一瞬びっくりしますが、新鮮な”飲み体験”です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading...
頑張れ、Soave!! ニューヨークとマイアミでプレゼンツアー開催。 アメリカでも人気ワインになること間違いなし!!! Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 31/01/2013 comments closed
Cantina Gildo・・・コッ リ・オリエンターリ・デル・フリウリ地域のワイナリーです。 ワイナリーの紹介第2回目です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 21/10/2014 comments closed
週末アペリティーヴォは”Etna Rosso”。久しぶりのシチリアワインです。 ミネラル感たっぷりのシチリアワイン!! Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 22/12/2014 comments closed
ついに登場!! 美しい風景と美味なワインにひたってください。 ワイン好きにはたまらない素敵なドキュメンタリーです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 11/06/2013 comments closed
踊るオオカミ? 愛嬌たっぷりのオオカミのラベルが印象的です。 「オオカミの巣」という意味を持つワイナリーならではのラベルです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 25/03/2014 comments closed
CORONA獲得数の多い州は?トスカーナ?ヴェネト?結果は・・・。 知っているワイナリーが入っているかな? Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 31/07/2014 comments closed
ワインと国民性の関係。観光客を観察すると面白い結果が見えてきます。 イタリアワインは大好きでも、選び方は各国特徴があるようです。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 29/11/2013 comments closed
バローロ独占状態!! 『Top 100 Cellar Selection』の結果発表です。 この時期はランキングの話題が豊富です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 28/10/2014 comments closed
最初のDOCワインは?イタリアのDOC法が今年で50周年を迎えます!! イタリアのワイン法=DOC法のDOCG、DOC、IGT・・・日本語訳が覚えきれない私です。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 21/03/2013 comments closed
クリスマスのディナーのお供は?ギリギリまで迷いそう。 Auguri! Buon Natale!! Merry Christmas!!! Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 24/12/2013 comments closed
最近のコメント