イタリアワインのガイドブック ” I Vini d’Italia(イ・ヴィーニ・ディタリア)”で最高賞、トレビッキエーリを受賞したワインのワールドツアーが日本初上陸だそうです。ガンベロロッソ主催のワイン試飲会。これは楽しみですね。
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

おめでとう! イタリア最優秀ソムリエに輝いたのは?
戦いに挑んだソムリエの皆さん、お疲れさまでした。
Share this:
- 26/11/2013
- comments closed

濃い色にビックリ。しっかり余韻のロゼとの出会い。
またまた美味しいロゼとの出会いです。
Share this:
- 01/11/2014
- comments closed

ドキドキ緊張、でも楽しいテイスティングはいい思い出になりました。
いつかはもっとワインを表現できるよになれるでしょうか。
Share this:
- 05/05/2014
- comments closed

桃の節句にちなんでピーチに関するワインを探して見ました。
ひな祭りには女の子に生まれてよかったと思います。
Share this:
- 04/03/2014
- comments closed

必見です!! 犬も猫も好きな人に絶対おすすめのワインを紹介します。
ラベルを見ただけですっかりお気に入り♥
Share this:
- 09/02/2014
- comments closed
Wine Export Management
Share this:
- 30 november 2012- 13 april 2013 -

暑い日の喉をうるおす白ワイン。白い花が涼しげです。
今回いただいた白ワインはCalatrasi & Miccichèというシチリアのワイナリーの白ワインGrillo。このワイナリーはVino Libero(ヴィーノ・リーベロ)というEatalyが手がけるプロジェクトに参加しています。Vino Libero・・・化学肥料や過剰な亜硫酸塩使用から自由になろう(イタリア語でLiberoは自由という意味)というコンセプトです。 グリッロ・・・爽快で飲みやすいワインです。 ☆★☆ 更新情報をRSSでも配信しています。ページ左下にフィード購読ボタンがありますので、よろしければクリックしてください。
Share this:
- 09/08/2014
- comments closed

美食で有名なエミリア・ロマーニャ州。美味しいワインもたくさんあります。
サンジョヴェーゼ対決!キャンティがちょっぴり苦手な私はロマーニャに一票?
Share this:
- 02/02/2014
- comments closed

チョコとも相性がよいそうですが・・・普通のチョコではないのです。
幻想的なラベルは一度見たら忘れられません。
Share this:
- 19/12/2013
- comments closed

Nunzi Conti・・・以前にワインラベルを紹介したワイナリーです。
ワイナリーの紹介第9回目です。
Share this:
- 06/11/2014
- comments closed
最近のコメント