私の中で忘れられない白ワインのひとつとして以前にブログで紹介したSoave(ソアヴェ)。 イタリアから遠く離れたニューヨークとマイアミでプレゼンイベントが開催されたそうです。 アメリカでも、もっともっと人気ワインになってほしいなぁ。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading...
超お手頃ワインの代表選手。気軽なおうちワインに最適です。 そんなに売れているのに、まだ飲んだことがない・・・(汗) Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 12/09/2014 comments closed
フルーティで飲みやすいバルベーラ・ダスティ。でもアルコール度数は14.5と高め。 飲み口がよいので、ついつい手が・・・美味しいバルベーラ♥ Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 02/02/2013 comments closed
自己満足の世界ですが・・・なかなかよく撮れているのでは? プロ並みの腕とはとても言えませんが、それなりに・・・。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 12/06/2014 comments closed
2014 FIFA ワールドカップ。イタリアが勝ち進めばワインもお得? サッカーがらみのプロモーションが始まっています。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 04/06/2014 comments closed
2012年”Wine Spectator”トップ100発表!! イタリアワインの結果はいかに・・・ 製造者Paolo氏の愛情こもったワイン”Brunello di Montalcino 2007”が9位にランクイン!! Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 20/11/2012 comments closed
ワインガイドの数は世界一!! さすがイタリア、ワインにはうるさい国です。 ワインガイド数世界一ということは、自称ソムリエ、ワイン評論家が多いということ? Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 29/12/2012 comments closed
結果発表!! Champagne & Sparkling Wine World Championships 2014 各国の美味しいスパークリングを発見できます。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 17/09/2014 comments closed
すっきりとした美味しさのエオリア諸島で造られる白ワインと出会った週末。 最近は白ワインばかり飲んでます・・・♥ Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 22/07/2013 comments closed
ワインのダイヤモンド発見!! コルク栓の裏側にも注目です。 本物のダイヤモンドだったらと、ちょっとため息。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 08/01/2014 comments closed
Cinquegrammi…つまり5グラム。一体なにが5グラムなの? 辛口好きな私にはたまらないプロセッコかもしれません。 Share this:EmailTweetShare on TumblrLike this:Like Loading... 21/02/2014 comments closed
最近のコメント