康帝・・・中国語では”Kang Di”と発音するそうです。
意味は漢字から直訳すると「健康の皇帝」だそうですが、これがなんとChianti(キャンティ)ワインのことだというからびっくりです。
先週、中国で偽造品を防ぐのが目的で商標登録されたそうです。

読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
- 22/12/2012
- News from Italy / つぶやきワイン
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

このピンクはまさにLove Edition。遠くからでもロゼとすぐ分かります。
春の訪れを感じる季節にピッタリのロゼ♥
Share this:
- 24/03/2014
- comments closed

エノテカに山積みにされていたAmarone 2008の木箱に目が釘付けです!
できれば1箱お裾分けしてほしい♥
Share this:
- 17/04/2013
- comments closed

いつか私も撮る!! と思わせるほど素敵な風景閉じ込めたワイングラスです。
まずは1杯飲んでから。2杯目の前に撮影するのがコツ?
Share this:
- 15/04/2013
- comments closed

金賞受賞はなんとフリウリのソーヴィニヨン。イタリアワインの快挙です。
この夏、絶対飲んでみたい♥
Share this:
- 12/07/2014
- comments closed

いつもとは違うワインの表情。カメラアングルにこだわると面白い!
iPhoneで楽しくお手頃撮影。自画自賛のフォト。
Share this:
- 09/10/2012
- comments closed

読み始める前にまずチェック。電子書籍の私流利用方法とは?
読書も大好き。ワインが登場する本なら楽しみも2倍です。
Share this:
- 24/10/2013
- comments closed

熟成場所に秘密あり?一体どこ?なんと、湖の中で眠るスプマンテがあるのです。
実際に見てみたい、そして飲んでみたい♥
Share this:
- 20/06/2013
- comments closed

イノシシのイラストが描かれたラベルのワインは、やっぱりイノシシ料理と一緒に!?!?
イノシシのイラストが目をひきます。そして深みのあるルビー色にうっとり。
Share this:
- 21/01/2013
- comments closed

夕陽の色を吸い込んだかのような透明感のある赤。ピエモンテ州の赤ワインLanghe
夕暮れのリラックスのひと時。美味しいワインと贅沢な一瞬。
Share this:
- 22/09/2012
- comments closed

大御所ぞろいはさすが。オークションリストを眺めてうっとり。
雰囲気だけでも味わいたいオークション。いつか参加できるでしょうか。
Share this:
- 11/10/2013
- comments closed
最近のコメント