康帝・・・中国語では”Kang Di”と発音するそうです。
意味は漢字から直訳すると「健康の皇帝」だそうですが、これがなんとChianti(キャンティ)ワインのことだというからびっくりです。
先週、中国で偽造品を防ぐのが目的で商標登録されたそうです。
読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
- 22/12/2012
- News from Italy / つぶやきワイン
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
またまた美味しいロゼとの出会い。色も奇麗で春気分。
乾杯にもアペリテォーヴォにも最適なロゼ♥
Share this:
- 18/04/2014
- comments closed
iPhone大活躍。1日の疲れを癒すために乾杯!!
かわいた喉をうるおしてくれるプロセッコ♥
Share this:
- 19/02/2014
- comments closed
美味しいはず! 知らずに飲んだワインが実は・・・。
後から知ってビックリ、そしてニッコリ♥
Share this:
- 08/12/2013
- comments closed
急がなくちゃ!!! 期間限定のNEW テンポラリーブティックがオープン。
期間限定という言葉に購入意欲がそそられます。
Share this:
- 22/12/2013
- comments closed
驚きのシャルドネ。どんな色なのか興味津々ですが・・・。
・・・実際はもっと”普通”の色なのかもしれません。
Share this:
- 07/04/2014
- comments closed
最初のDOCワインは?イタリアのDOC法が今年で50周年を迎えます!!
イタリアのワイン法=DOC法のDOCG、DOC、IGT・・・日本語訳が覚えきれない私です。
Share this:
- 21/03/2013
- comments closed
たまには気分を変えてのアペリティーヴォ。ちょっと贅沢な気分です。
寒い1日でしたが、頑張って(?)冷えた白ワイン!!
Share this:
- 09/12/2014
- comments closed
一度見たら忘れられないラベルといえば、やっぱりDonnafugata!!
そしてシチリアといえばドンナフガータ!!
Share this:
- 15/03/2014
- comments closed
Milano FOOD&WINE Festival 2013 – 9, 10, 11 February – Milano, ITALY
Share this:
今晩は思いっきりトスカーナ。地元の料理とワインを楽しみます♥
今から夜のワインが気になっています。
Share this:
- 10/01/2014
- comments closed



最近のコメント