毎月20日はワインの日だそうです。日本ソムリエ協会が1994年に制定したそうで、理由はフランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことからだそうです。イタリア語が関係ないのはちょっと残念ですが・・・。ワインの日におうちワインを楽しむのもいいのではないでしょうか。和食にワインだっていいですよね。これから寒くなるとお鍋とワインもいいのでは?
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
 
            6月2日はワインで乾杯!! 今日はイタリアワインの日です。
まさにイタリアワインで乾杯すべき日ですね。
Share this:
- 02/06/2014
- comments closed
 
            Le Colture・・・午年にちなんだ(?)プロセッコです。
ワイナリーの紹介第5回目です。
Share this:
- 24/10/2014
- comments closed
 
            残念・・・ここに赤ワインがあったら最高だったのに!!
イノシシのラグーのパッパルデッレ♥
Share this:
- 11/12/2013
- comments closed
 
            祝・世界遺産登録!! うれしいニュースが届きました。
地元ワインで乾杯しましょう♥
Share this:
- 24/06/2014
- comments closed
Vini d’Itaila – special prizes – UP-AND-COMING WINERY: TERENZI
Share this:
 
            文句無しに美味しい♥ 辛口好みの私でもこのロゼならOK!!!
美味しいロゼに出会うと幸せ気分になります♥
Share this:
- 06/03/2014
- comments closed
 
            ニューワールド・ワイン・エクスペリエンス2012 – イタリア代表の10ワインの顔ぶれは?
The New World Wine Experience – 18-20 October, LOS ANGELES
Share this:
- 19/10/2012
- comments closed
 
            ワインガイドの数は世界一!! さすがイタリア、ワインにはうるさい国です。
ワインガイド数世界一ということは、自称ソムリエ、ワイン評論家が多いということ?
Share this:
- 29/12/2012
- comments closed
 
            “POWER 100” BY “LIV-EX” 2014 ・・・イタリアワインが頑張りました。
トップ100に入るのはやっぱり大御所ワインです。
Share this:
- 21/11/2014
- comments closed
 
            27,000本って、一体どのくらい? 想像の範囲を超えています。
一度は訪問してみたい場所のひとつになりそうです。
Share this:
- 31/01/2014
- comments closed


 
        



最近のコメント