最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
PROSECCO BUBBLING STYLE ON SHOW
Share this:
- From 11th to 14th October, Trieste -

迷わず選ぶグリニョリーノ。最近のお気に入りの赤ワインです。
透明感のある赤がきれいなワインです。
Share this:
- 28/05/2013
- comments closed

今日もAstiでアペリティーヴォ。今回のピエモンテ産ワインはRuche’です。
香りのよいRuche’。おすすめのワインです。
Share this:
- 27/11/2013
- comments closed

グリッシーニで簡単&おシャレ。おうちワインを演出しましょう!!
超簡単な(ほぼ何もしないでできる)おつまみです。
Share this:
- 12/05/2014
- comments closed

嬉しいサプライズ。ブログのおかげでフランチャコルタをゲット!!
ワイナリーの心遣いに大感謝です。
Share this:
- 05/03/2014
- comments closed

神業的な注ぎ方? 今回もたっぷり注いでくれました。
またまた気取らない週末ワインです。いつものお店に入ると「赤だよね。でもそろそろ白にスイッチの季節かな?」と聞かれたので、迷いましたがやっぱり赤になりました。そして注いでくれたグラスワインは今回もたっぷり。しかも赤、白がぴったり同じ量!! よく「ここまで」という意味のラインがちょっとひいてあるグラスもありますが、もちろんこのお店ではそんな邪道グラスは使いません。慣れた手つきでささっと注いでます。 しかし・・・たっぷりのグラスワインですよね。ここでは注ぐ量は90〜150mlくらいが目安、だいたいグラスの一番膨らんでいる部分より少し下といった感覚は通用しません。とってもお得なグラスワインです。 ☆★☆ 更新情報をRSSでも配信しています。ページ左下にフィード購読ボタンがありますので、よろしければクリックしてください。
Share this:
- 08/04/2014
- comments closed

土曜出勤で手に入れたもの。ワイングラスの中の夕焼け♥
プロのカメラマンのようにはいきませんが・・・トライしてみました!
Share this:
- 10/02/2013
- comments closed

たまには贅沢をしてみるのもいいかもしれません。自分にご褒美ワイン♥
1年分のお疲れさまを美味しいワインと一緒に!
Share this:
- 11/11/2013
- comments closed

惜しい!右が赤だったらよかったのに・・・イタリア国旗の3色の法則とは?
赤、白、緑のイタリアの国旗。その並び方、知っていますか?
Share this:
- 24/11/2012
- comments closed

祝100年!フリウリを代表するワイナリー Livio Fellugaの企画です。
自然と芸術の融合・・・一度訪問してみたいミュージアムの誕生です。
Share this:
- 06/09/2014
- comments closed
最近のコメント