レストランでテーブルワインをいただいたとしても、テーブルセッティング次第でとってもいい気分で飲めるものです。
ワインの香り、味はもちろん大切ですが、ちょっと工夫して雰囲気を変えると気分もワインの味もぐっとアップしそうですね。
おうちワインでも挑戦しよう。ワインをもっとお洒落に美味しく飲むワザです。
- 01/03/2013
- Photography / おうちワイン / つぶやきワイン / 私流ワインの楽しみ方
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
バローロ・オークション2013!! その結果は?
さすがピエモンテを代表する赤ワイン。オークションの値段もすごいです。
Share this:
- 14/05/2013
- comments closed
トリエステの美しさとプロセッコの美味しさを楽しめるイベント
国境の街トリエステでプロセッコに酔ってみたい!!
Share this:
- 08/10/2012
- comments closed
暑い!! 喉がかわいたらプロセッコ!! ・・・一気飲みしてしまいそう。
ミネラルウォーターで水分補給がいいとはわかっていますが・・・。
Share this:
- 20/06/2014
- comments closed
Nunzi Conti・・・以前にワインラベルを紹介したワイナリーです。
ワイナリーの紹介第9回目です。
Share this:
- 06/11/2014
- comments closed
独占インタビュー!? 勇気を出して(図々しくも)コンタクトをとってみました。
品質には自信のあるブティック・ワイナリーだそうです。
Share this:
- 26/01/2014
- comments closed
たまにはトレンティーノの赤ワインで「ドン・ジョヴァンニ」のように乾杯!!
深い赤い色が特徴的なマルツェミーノに酔う週末♥
Share this:
- 24/03/2013
- comments closed
忘れられない白ワインのひとつ。甘口でもきりっとした美味しさのSoaveがお気に入り。
・・・寒い冬がやって来た今、夏の冷えた白ワインが懐かしい(涙)
Share this:
- 04/12/2012
- comments closed
とっても気になります。どうして線がひかれているの?
好奇心をかき立てるラベルです。
Share this:
- 09/12/2013
- comments closed
ワインはやっぱり万能薬? なんと脳の活性化にも役立つそうです。
ワイン愛好家にとっての朗報です。
Share this:
- 05/09/2014
- comments closed
海外からの注文殺到!! ボルゲリのワインの勢いは止まりません。
あ、知ってるワイナリーがある!嬉しい発見です。
Share this:
- 01/03/2014
- comments closed



最近のコメント