康帝・・・中国語では”Kang Di”と発音するそうです。
意味は漢字から直訳すると「健康の皇帝」だそうですが、これがなんとChianti(キャンティ)ワインのことだというからびっくりです。
先週、中国で偽造品を防ぐのが目的で商標登録されたそうです。

読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
- 22/12/2012
- News from Italy / つぶやきワイン
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

夕陽の色を吸い込んだかのような透明感のある赤。ピエモンテ州の赤ワインLanghe
夕暮れのリラックスのひと時。美味しいワインと贅沢な一瞬。
Share this:
- 22/09/2012
- comments closed

イタリアNo.1のメルローワインの座を獲得したのは? MondoMerlotの結果発表!!
おめでとう!! “I’Rennero” Val di Cornia Suvereto Doc Merlot 2008
Share this:
- 03/11/2012
- comments closed

フルーティで飲みやすいバルベーラ・ダスティ。でもアルコール度数は14.5と高め。
飲み口がよいので、ついつい手が・・・美味しいバルベーラ♥
Share this:
- 02/02/2013
- comments closed

Latium Morini・・・Illasi(イッラージ)で生まれるワインです。
ワイナリーの紹介第3回目です。
Share this:
- 22/10/2014
- comments closed

毎日届くDMにワクワク。でも選べずに困ってます。
DMのおかげでワインの新発見もある毎日です。
Share this:
- 05/12/2013
- comments closed
Vino in Villa 2013 – Castello S. Salvatore Susegana(TV) – Sunday 19th May
Share this:

悲しいお知らせ・・・カンパーニアワインを守りぬいたアントニオ氏とのお別れです。
アリアニコの父とも呼ばれたアントニオ氏でした。
Share this:
- 30/01/2014
- comments closed
SALONE DEL VINO PICENO: 23 – 24 Novembre 2013 – Ascoli Piceno
Share this:

きれいなパープル。まさにワインとカラーコーディネート抜群です。
赤ワインと一緒なら、完璧カラーコーディネートです。
Share this:
- 11/03/2014
- comments closed

美しい深みのある色。安藤忠雄 x VENINIの作品より目立っていた赤ワイン。
まるでワインに捧げられたかのような安藤忠雄氏の赤と白の作品
Share this:
- 12/10/2012
- comments closed
最近のコメント