康帝・・・中国語では”Kang Di”と発音するそうです。
意味は漢字から直訳すると「健康の皇帝」だそうですが、これがなんとChianti(キャンティ)ワインのことだというからびっくりです。
先週、中国で偽造品を防ぐのが目的で商標登録されたそうです。

読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
- 22/12/2012
- News from Italy / つぶやきワイン
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

お気に入りワインが第2位!! これは嬉しい結果です。
ランキングの話題が続く季節です。
Share this:
- 23/11/2014
- comments closed

さすが自然派ワインのトリプルA。ナチュラル感がいっぱいです。
ナチュラルなアペリティーヴォを楽しみましょう♥
Share this:
- 30/07/2014
- comments closed

記憶に残る味とラベルの白ワイン。余韻がとっても長いフリウリのTerre Alte♥♥
「白ならこれ!」と言えるほど、文句無しに美味しい白ワインのひとつ。
Share this:
- 15/12/2012
- comments closed

単純明快? アメリカ人をターゲットにしたワインはこうなりました。
いかにもヴェネツィア。一目でわかります。
Share this:
- 11/04/2014
- comments closed

Tre Bicchieri 2015・・・美味しいイタリアワインが大集合です。
知っているワイナリーを見つけるとちょっぴり嬉しい♥
Share this:
- 22/11/2014
- comments closed

ワインはやっぱり万能薬? なんと脳の活性化にも役立つそうです。
ワイン愛好家にとっての朗報です。
Share this:
- 05/09/2014
- comments closed
そこまでするの?驚きのワインテイスティングのビデオです!!!
私にはとてもできないのでビデオを観て我慢します。
Share this:
- 09/10/2013
- comments closed

“POWER 100” BY “LIV-EX” 2014 ・・・イタリアワインが頑張りました。
トップ100に入るのはやっぱり大御所ワインです。
Share this:
- 21/11/2014
- comments closed

オークションリストにあるワインにうっとり。そして価格にビックリ。
ヴィンテージと価格にため息がでちゃいます。
Share this:
- 11/10/2014
- comments closed

一番ツイートされたイタリアワイン。予想外?それとも予想通り?
バローロ?バルバレスコ?ブルネッロ?いえいえ、正解は・・・
Share this:
- 17/11/2013
- comments closed
最近のコメント