真上から撮影した白ワイン。立ち上がってiPhoneでの撮影。キンキンに冷えた白ワイン。夏の暑い日にはやっぱり白が美味しかったけど、すでに涼しくなり始めているから赤ワインにバトンタッチかな。
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
Autunno Pavese DOC – 4-7 ottobre / Pavia
Share this:

これは楽しみ。BRUNELLO CUCINELLIプロデュースのワインが誕生。
すべてがトップシークレット。でも2013年デビューは確実のようです。
Share this:
- 10/01/2013
- comments closed

ワインガイドの数は世界一!! さすがイタリア、ワインにはうるさい国です。
ワインガイド数世界一ということは、自称ソムリエ、ワイン評論家が多いということ?
Share this:
- 29/12/2012
- comments closed

さすがスーパートスカーナ。ワインのガイド8誌ともが高得点をつけたのは?
ワインガイドがそろって好評価♥
Share this:
- 11/11/2014
- comments closed

神業的な注ぎ方? 今回もたっぷり注いでくれました。
またまた気取らない週末ワインです。いつものお店に入ると「赤だよね。でもそろそろ白にスイッチの季節かな?」と聞かれたので、迷いましたがやっぱり赤になりました。そして注いでくれたグラスワインは今回もたっぷり。しかも赤、白がぴったり同じ量!! よく「ここまで」という意味のラインがちょっとひいてあるグラスもありますが、もちろんこのお店ではそんな邪道グラスは使いません。慣れた手つきでささっと注いでます。 しかし・・・たっぷりのグラスワインですよね。ここでは注ぐ量は90〜150mlくらいが目安、だいたいグラスの一番膨らんでいる部分より少し下といった感覚は通用しません。とってもお得なグラスワインです。 ☆★☆ 更新情報をRSSでも配信しています。ページ左下にフィード購読ボタンがありますので、よろしければクリックしてください。
Share this:
- 08/04/2014
- comments closed

ワインはやっぱり万能薬? なんと脳の活性化にも役立つそうです。
ワイン愛好家にとっての朗報です。
Share this:
- 05/09/2014
- comments closed
トリエステの美しさとプロセッコの美味しさを楽しめるイベント
国境の街トリエステでプロセッコに酔ってみたい!!
Share this:
- 08/10/2012
- comments closed

おつまみを工夫してさらに記憶力アップを目指しましょう。
オリジナルレシピを考案してみるのも楽しいです。
Share this:
- 10/09/2014
- comments closed

イタリア白ワインのトップに輝いたのは? 速攻購入すべきマストワイン!
Umbria IGT・・・そのワインの名前は”Cervaro della Sala 2010″
Share this:
- 28/01/2013
- comments closed

言われなければわからない?(私には)メルローとは思えない赤ワインです。
ちょっと気になる赤ワインです。
Share this:
- 31/10/2014
- comments closed
最近のコメント