Chianti Classico Collectionが2月18日に開催されるそうです。
場所はフィレンツェのSTAZIONE LEOPOLDA(v.le Fratelli Rosselli, 5)です。
2010年のリセルヴァ、2011年、2012年のキャンティの試飲ができるそうです。行きたいなぁ。

Chianti Classico Collection – 130ものワイナリーが勢揃いするイベントです。
- 15/01/2013
- News from Italy / イベント in Italy
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

なんと、ノーベル賞晩餐会にイタリアワインも登場したそうです。
名誉ある赤ワインの紹介です。
Share this:
- 19/12/2014
- comments closed

かなり手抜きのアペリティーヴォ。でも美味しいから許せちゃう?
美味しければ何でもOKのアペリティーヴォ。
Share this:
- 05/12/2014
- comments closed

やっぱり”はずれ”のないアペリティーヴォ。週末アペリティーヴォの定番です。
グラス2杯分はありそう・・・
Share this:
- 15/07/2014
- comments closed

お得!! たっぷり注いでくれるのでグラス1杯でも十分酔えます。
気取らずに飲みたい時にはやっぱりここ!
Share this:
- 31/03/2014
- comments closed

第14回世界最優秀ソムリエコンクール。優勝は?
最優秀ソムリエはイタリア生まれのPaolo Basso(パオロ・バッソ)氏の手に!!
Share this:
- 02/04/2013
- comments closed

ちょっと(かなり)遅めのディナー。夜空の下で乾杯。
気付けば真夜中ということも・・・。
Share this:
- 08/09/2014
- comments closed

CORONA獲得数の多い州は?トスカーナ?ヴェネト?結果は・・・。
知っているワイナリーが入っているかな?
Share this:
- 31/07/2014
- comments closed

今年も無事終了。毎年恒例のソアーヴェでの夕べ♥
やぱりソアーヴェの白は美味しい♥
Share this:
- 11/06/2014
- comments closed

さすが自然派ワインのトリプルA。ナチュラル感がいっぱいです。
ナチュラルなアペリティーヴォを楽しみましょう♥
Share this:
- 30/07/2014
- comments closed

暑い日の喉をうるおす白ワイン。白い花が涼しげです。
今回いただいた白ワインはCalatrasi & Miccichèというシチリアのワイナリーの白ワインGrillo。このワイナリーはVino Libero(ヴィーノ・リーベロ)というEatalyが手がけるプロジェクトに参加しています。Vino Libero・・・化学肥料や過剰な亜硫酸塩使用から自由になろう(イタリア語でLiberoは自由という意味)というコンセプトです。 グリッロ・・・爽快で飲みやすいワインです。 ☆★☆ 更新情報をRSSでも配信しています。ページ左下にフィード購読ボタンがありますので、よろしければクリックしてください。
Share this:
- 09/08/2014
- comments closed
最近のコメント