食べる前のお料理の写真はよく撮りますが、食後のテーブルの写真はなかなか撮影しませんよね。
ワインでいい気分で写真のことは忘れてますし(苦笑)。
でも食後のテーブルの写真を撮影してみても面白いかもしれません。
何を食べたか、からのお皿から思い出してみたりできそうです。
この写真はモンタルチーノを旅行した時のもの。
ワインはハーフボトルのロッソ・ディ・モンタルチーノだったはず・・・もうかなり前なのでさすがに記憶が曖昧です。
やっぱり食事前に、ほろ酔い気分前に1枚は”記録用”として撮っておくことをおすすめします。

食後のテーブルを撮影してみました。楽しかった食事の思い出です。
- 21/02/2013
- Photography / つぶやきワイン / 私流ワインの楽しみ方
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

MASI WINE BARが誕生。チューリッヒに行ったら絶対立ち寄りたい!!
・・・でもイタリアで飲むより高そう。
Share this:
- 14/05/2014
- comments closed

気になるイベント情報発見!! Pinot Grigio International Challenge 2014
世界一のPinot grigioが決まるイベントです。
Share this:
- 07/06/2014
- comments closed

ワインガイドの数は世界一!! さすがイタリア、ワインにはうるさい国です。
ワインガイド数世界一ということは、自称ソムリエ、ワイン評論家が多いということ?
Share this:
- 29/12/2012
- comments closed

“POWER 100” BY “LIV-EX” 2014 ・・・イタリアワインが頑張りました。
トップ100に入るのはやっぱり大御所ワインです。
Share this:
- 21/11/2014
- comments closed

自分の好きなワインのタイプが一目瞭然のワインマップ。さて私のポジションは・・・。
こんなにオシャレだとインテリアになるかも。額にいれて飾っても素敵♥
Share this:
- 08/01/2013
- comments closed

いつか私も撮る!! と思わせるほど素敵な風景閉じ込めたワイングラスです。
まずは1杯飲んでから。2杯目の前に撮影するのがコツ?
Share this:
- 15/04/2013
- comments closed

まさに今の私に必要な朗報・・・残念ながらまだ実験段階(涙)。
ワインだけじゃないブドウの活用方法。
Share this:
- 02/10/2014
- comments closed

エノテカに山積みにされていたAmarone 2008の木箱に目が釘付けです!
できれば1箱お裾分けしてほしい♥
Share this:
- 17/04/2013
- comments closed

Astiの夕べ・・・美味しいおつまみ付きのアペリティーヴォに大満足。
お得感たっぷりのアペリティーヴォでした♥
Share this:
- 08/11/2013
- comments closed

Chianti Classico Collection – 130ものワイナリーが勢揃いするイベントです。
試飲も楽しみだけど、トスカーナの「食」も一緒につまめそう♥♥♥
Share this:
- 15/01/2013
- comments closed
最近のコメント