食べる前のお料理の写真はよく撮りますが、食後のテーブルの写真はなかなか撮影しませんよね。
ワインでいい気分で写真のことは忘れてますし(苦笑)。
でも食後のテーブルの写真を撮影してみても面白いかもしれません。
何を食べたか、からのお皿から思い出してみたりできそうです。
この写真はモンタルチーノを旅行した時のもの。
ワインはハーフボトルのロッソ・ディ・モンタルチーノだったはず・・・もうかなり前なのでさすがに記憶が曖昧です。
やっぱり食事前に、ほろ酔い気分前に1枚は”記録用”として撮っておくことをおすすめします。

食後のテーブルを撮影してみました。楽しかった食事の思い出です。
- 21/02/2013
- Photography / つぶやきワイン / 私流ワインの楽しみ方
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

暑い!! 冷えた白ワインで1日の疲れを忘れるひととき♥♥
ビールも美味しいですけど、白ワインも最高ですよ!!
Share this:
- 26/08/2013
- comments closed

ソーシャル時代ですね。ワインの裏ラベルも変わりつつあります。
ワインだってソーシャルコミュニティ重視の時代です。
Share this:
- 09/01/2014
- comments closed

FACES・・・FIFAワールドカップのオフィシャルワインです。
サッカー観戦はワイン片手にというよりはビールかな?
Share this:
- 15/06/2014
- comments closed

新カテゴリー誕生。その名はChianti Classico Gran Selezione
この秋、日本でイベントもあるようですよ。
Share this:
- 26/02/2014
- comments closed

Aperitivoする? 食事前に軽く飲むなら「おつまみ」程度がぴったり!
ハム、サラミの盛り合わせなら赤にも白にもスプマンテにも、なんでもOK♥♥♥
Share this:
- 29/11/2012
- comments closed

よく考えると久しぶり。ロンバルディアのワインのアペリティーヴォ。
お気に入りの赤ワインの仲間入り♥
Share this:
- 24/08/2014
- comments closed
WINETOWN – Firenze 17-18 Maggio – Degustazioni, Spettacolo, Musica, Cultura nei Palazzi Storici
Share this:

Mango, Terra, Vino, Tradizione – Moscato d’AstiとAsti Docgのイベントです。
食欲の秋。Astiワインを片手に郷土料理に手が伸びそうです。
Share this:
- 08/10/2013
- comments closed

今日もAstiでアペリティーヴォ。今回のピエモンテ産ワインはRuche’です。
香りのよいRuche’。おすすめのワインです。
Share this:
- 27/11/2013
- comments closed

ワイナリーなの?奇抜?でも景観に溶け込んでいるのはさすが。
美術館、博物館といった雰囲気ですが、ワイナリーです。
Share this:
- 03/07/2014
- comments closed
最近のコメント