毎月20日はワインの日だそうです。日本ソムリエ協会が1994年に制定したそうで、理由はフランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことからだそうです。イタリア語が関係ないのはちょっと残念ですが・・・。ワインの日におうちワインを楽しむのもいいのではないでしょうか。和食にワインだっていいですよね。これから寒くなるとお鍋とワインもいいのでは?
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

WINE BUSINESS MANAGEMENT・・・プログラムを見ると本格的に勉強したくなっちゃいます。
受講したら、ますますワインに興味がわきそうです。
Share this:
- 24/01/2014
- comments closed

ヴェローナでの週末イベント。ソアーヴェをたっぷり楽しめそう♥
ソアーヴェ大好きの私としては興味津々!!
Share this:
- 29/08/2014
- comments closed

ローマ法王とワインの関係?実は深い(?)つながりがあるのです。
新ローマ法王のルートをさかのぼると、なんとイタリアのピエモンテ州に!!
Share this:
- 17/03/2013
- comments closed

スキオペッティーノ。覚えやすい? 覚えにくい? フリウリのワインです。
フリウリのワインは白も赤も美味しい♥
Share this:
- 23/03/2014
- comments closed

アオスタワインに興味津々。お得な価格になっている今が購入チャンス!
「・・・%割引」という言葉に弱い自分を実感してます。
Share this:
- 01/08/2014
- comments closed

量ではなく金額でのランキング。輸出ワインの総合計が一番多い州は?
だんとつ首位の州は?予想通り?それとも予想外?
Share this:
- 21/01/2015
- comments closed

SAVE THE DATE!! 無料テイスティングなら絶対行かなきゃ。
無料という言葉には魔力がありますね。
Share this:
- 18/03/2014
- comments closed

すっきりとした美味しさのエオリア諸島で造られる白ワインと出会った週末。
最近は白ワインばかり飲んでます・・・♥
Share this:
- 22/07/2013
- comments closed

Happy New Year 2014!!! ほろ酔い気分で新年の幕開けです。
2014年も美味しいワインに巡り会えますように。
Share this:
- 01/01/2014
- comments closed

グラスの中に並ぶワインのボトル。見上げると・・・?
ずらりと並んだワインボトル。きちんと整列されています。
Share this:
- 04/12/2013
- comments closed
最近のコメント